[27] まっさらな晒しから刺し子ふきんに仕立てる
メディア紹介
アーティスティックワイヤーという針金にビーズを通して、フープ金具に巻きつけてイヤリング /ピアスを制作いたします。
ガラスビーズをメインの素材としてご用意。
自分だけのオリジナルアクセサリーが作れます。
難しいのが力加減。
強く引っ張りすぎても丸みを出せませんが、ゆるすぎても形が均一になりません。
それを少し練習した後に、作品を作っていただきます。
選べるビーズはカラーバリエーション豊富にご用意。
選ぶのに一苦労しそうですが(笑)、こちらもどうぞお楽しみください。
canohaワークショップでは、基本的な道具の使い方を説明&練習した後、実際に作品を1つ作っていただくワークショップ内容です。
少人数なので、受講者のペースに合わせて講習をすすめていきます。
約90分
全長:約3.5cm(イヤリング/ピアス金具部分を除く)
【ビーズ選び】約5分
豊富な種類から2,3種類選んでいただきます。
*=*=*=*=*=*=*
【練習】約10分
力加減を感じていただくための練習です。
*=*=*=*=*=*=*
【制作】約60分
フープにビーズを巻きつけていく作業です。
難易度:★★☆☆☆
初級〜中級
¥4,500(税込)
対面受講料に含まれるもの
・受講料にはレッスン料、場所代、材料費が含まれます。
・自分だけのオリジナルアクセサリーを作ってみたい。
・大切な人への贈り物を作りたい。
・新しいハンドメイドアクセサリーの技術を習得したい。
・ステップアップしたい。・自己流なので、一度教えて欲しい方
・ワイヤーアクセサリーに挑戦したい方
など。
★本講座は、15才以上限定となっております。対象ではない方からのお申し込みの場合、ご予約をキャンセルさせていただく可能性がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
1.「開催カレンダー」から該当講座をクリックしご予約ページにお進みください。
2.必要事項のご入力、お支払方法(クレジットカード(VISA, MASTER, JCB)、PayPal、現金払い)を選択しお進みください。
3.一旦「仮予約」となります。空席状況やお支払い状況を確認後、ご予約確定となります。
4.できるだけ早いタイミングで「確定」有無連絡(自動配信メール)いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
キャンセルは、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までお願いいたします。
キャンセル依頼や予約ページへのアクセスがうまくできない、事前に質問したいなどございましたら、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までご連絡ください。
アクセサリー作りは何度かしたことがあるけど、ワイヤーワークはまだ。。
メガネ留めをマスターしたい。
エレガントな作品を作ってみたい。
自分だけのアクセサリーを作ってみたい。
大切な人への贈り物を作りたい。
などなど、もう少し技術力をつけたい、あたらしい技を身につけたいという方など、いらっしゃると思います。
canohaワークショップでは、メガネ留めを少し練習した後、実際に作品を1つ作っていただくワークショップ内容です。
少人数なので、受講者のペースに合わせて講習をすすめていきます。
約90分
【練習編】約15分
メガネ留めの練習:
→この講座では、メガネ留めに必要となるワイヤーの説明&取り扱い方法を簡単に説明したのち、実際に練習していただきます。
※工具は全て貸し出しますので、手ぶらでお越しください。
*=*=*=*=*=*=*
【実践編】約70分
受講者さまのレベルを拝見し、使用するワイヤーの太さやビーズの大きさなどをご提案させていただきます。
<選べる種類>
天然石・淡水パール:
→基本的には6mmラウンドのお石たちをご用意。
選べる天然石は、その時々により変わります。ご了承くださいませ。
また、より品質の良い天然石をできる限りご用意したいと思っております。
そのため、お選びいただく天然石の数によっては、こちらから減らしていただくなどのご支持をさせていただく場合がございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
<選べる形:耳飾り(イヤリング/ピアス)>
長めにしたい、短めにしたいなどのご希望があるかと思います。
相談しながら進めさせていただきます。
※本講座では道具(やっとこなど)の細かな説明は行なっておりません。そのため、道具の使い方が慣れていらっしゃらない場合は、講師がお手伝いさせていただくこともございます。
※時間内に完成が難しそうな場合は、講師が完成のお手伝いをさせていただく場合がございます。
アクセサリー経験:初中級〜
<ご参加いただける対象者>
15才以上
¥4,500(税込)
対面受講料に含まれるもの
受講料には、場所代、レッスン料、材料費が含まれております。
・アクセサリー作りをはじめたばかりの方
・メガネ留めをマスターしたい方
・習得技術を増やしたい方
・自分だけのブレスレットを作りたい方
・大切な方へのプレゼントを制作したい方
・・・など。
<ご参加いただける対象者>
15才以上
★同じペースでみなさま進められるよう、開始5分前にはお越しいただけますようお願いいたします。
★細かな作業ですので、メガネなど必要な方は是非ご持参くださいませ。
★ご受講者さまが持ち込んだゴミは、お持ち帰りいただいております。
★細かな作業になりますので、小さなお子様のご参加はご遠慮いただいております(ご参加いただける対象者:15才以上)
★本講座は、15才以上限定となっております。対象ではない方からのお申し込みの場合、ご予約をキャンセルさせていただく可能性がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★動画での撮影や録音はご遠慮いただいております。
★canoha店内のワークショップエリアで講座開催いたしますが、商品お買い求めのお客様がご来店された場合、講師が対応させていただく場合がございます。講座に支障が出ぬよう最大限配慮させていただきますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
★お手洗い(トイレ)のスペースがとても狭くなっておりご迷惑をおかけしております。事前に済ませてからご来店いただくことをおすすめいたします。
※とはいえ、お手洗いが使えないわけではございませんので、ご安心ください。
★ご自分で飲み物等持ち込まれる場合、持ち込まれたゴミはお持ち帰りいただけますようお願いいたします。
★駐輪スペースはございませんので、徒歩でお越しください。
1.「開催カレンダー」から該当講座をクリックしご予約ページにお進みください。
2.必要事項のご入力、お支払方法(クレジットカード(VISA, MASTER, JCB)、PayPal、現金払い)を選択しお進みください。
3.一旦「仮予約」となります。空席状況やお支払い状況を確認後、ご予約確定となります。
4.できるだけ早いタイミングで「確定」有無連絡(自動配信メール)いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
キャンセルは、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までお願いいたします。
キャンセル依頼や予約ページへのアクセスがうまくできない、事前に質問したいなどございましたら、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までご連絡ください。
アクセサリー作ってみたいけど、どこから手をつけていいかわからない。
お店で見たネックレス。ここの部分がこうだったらいいなぁ。
自分で本当に作れるのかしら?
などなど、初めてさんには不安が先立つもの。
canohaワークショップでは、基本的な道具の使い方を説明&練習した後、実際に作品を1つ作っていただくワークショップ内容です。
少人数なので、受講者のペースに合わせて講習をすすめていきます。
約75分
【パーツ&ビーズ選び】約15分
まず、どちらかのパターンを選択します。
パターンA)リボンをあしらったネックレス。金属アレルギーの方にオススメ♫
→約33cmほどの長さになるように、パーツやビーズを選んで配置します。
パターンB)チェーンをあしらったネックレス。講座内で2本制作していただけます(作業工程がパターンAより短いため)
→センターにくるビーズやパーツを選んで配置します。
*=*=*=*=*=*=*
【実践編】約50分
ボールチップを使って、ワイヤーにビーズを通し、制作していきます。
その他、
・テグス/ワイヤーの端の処理方法
・丸カン/Cカンの開閉
・ヒキワ、カニカン、板ダルマなどの付け方
・・・など。
これさえマスターすれば、シンプルながらもショップで売っているようなアクセサリーが作れます!
※工具は全て貸し出しますので、手ぶらでお越しください。
※練習用の基本パーツおよび材料費は、受講料に含まれております。
初級
<ご参加いただける対象者>
15才以上
¥3,900(税込)
対面受講料に含まれるもの
受講料には、場所代、レッスン料、材料費が含まれております。
・初級者向け
・初めてネックレス作りに挑戦したい方
・自己流なので、一度教えて欲しい方
・ボールチップがうまく使えない
<ご参加いただける対象者>
15才以上
1.「開催カレンダー」から該当講座をクリックしご予約ページにお進みください。
2.必要事項のご入力、お支払方法(クレジットカード(VISA, MASTER, JCB)、PayPal、現金払い)を選択しお進みください。
3.一旦「仮予約」となります。空席状況やお支払い状況を確認後、ご予約確定となります。
4.できるだけ早いタイミングで「確定」有無連絡(自動配信メール)いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
キャンセルは、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までお願いいたします。
キャンセル依頼や予約ページへのアクセスがうまくできない、事前に質問したいなどございましたら、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までご連絡ください。