![[22]★布持ち込み可★ミシン使わず手縫いで日々の小物作り♪](https://cano-ha.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_1706-400x250.jpeg)
![[22]★布持ち込み可★ミシン使わず手縫いで日々の小物作り♪](https://cano-ha.com/wp-content/uploads/2021/04/Snapseed-2のコピー3-400x250.jpeg)
・かわいいファブリック(布)を買ったんだけど、なかなか使いきれない。
・思い出のハンカチや布。捨てたいけど捨てられない。
・リメイクしたい。
・極薄布を使って何か作りたいけど、ミシンでは扱いづらい。
・ミシンは怖くて抵抗が・・・。
・・・などなど。布の使い道に迷っていらっしゃる方、よく耳にします。
そして刺繍や刺し子などをすでに楽しんでいらっしゃる方からは
・チクチクするのは好きだけど、日常的に使える作品に仕立てる方法がわからない。
・作品のバリエーションを増やしたい。
・・・といったお声も。
そのお声から、本講座を作成してみました。
★講座の目的★
1. 手縫いで布をつなげていく方法を学んでいただく。
2. 日常役立つ作品を作っていただき、毎日の中でちょっとしたハッピーを感じていただきたい。
★講座対象者★
お裁縫の技術は全くといません。
針を持つのは小学生以来という方もcanohaには多くご参加いただいています^^。
※ただし15才以上に限らせていただいております。
★本講座の特徴★
・少人数なので、複数ご参加いただいてても、個々のスピードに合わせて指導させていただいております。
・参加者さまのペースにもよりますが、ほぼ時間内に作品完成は難しいです。
ご自宅で完成させたい方は、講座内でご自宅で続きをする場合の方法を説明いたします。
続きをしたい方は、本講座を再びご予約おすすめいたします。
(本講座は何度も受講可能です)
・ご自宅で何度も制作できるよう、希望者には型紙をご用意いたします。
★本講座で作る作品★
1. コースター
2. ミニピンクッション(針山)
3. アクセサリー入れ(裏地付き)
4. 小物入れ(持ち運びできるお裁縫入れにも)
5. スマホスタンド
※準備ができ次第増やしていきます。
※1講座内での完成は難しいため、続きはご自宅か、同講座を何度かご受講いただく(=通っていただく)かになります。
★留意点★
本講座では、刺し子はご指導いたしません。
-
- ワークショップ時間
約90分
- 講座の流れ
【布チェック&制作する作品決定】約10分
ご持参いただいた布を拝見し、何を作るか相談しながら決定します。
※ご持参頂かない場合、こちらで布を用意させていただきます。*=*=*=*=*=*=*
【制作】約60分
チクチクの時間を楽しんでいただきます。*=*=*=*=*=*=*
【残りの制作について】約20分
時間内に終了しない部分の制作工程について説明いたします。
※1講座内での完成は難しいため、続きはご自宅か、同講座を何度かご受講いただく(=通っていただく)かになります。
- レベル
初心者〜
★講座対象者★
お裁縫の技術は全くといません。
針を持つのは小学生以来という方もcanohaには多くご参加いただいています^^。
※ただし15才以上に限らせていただいております。
- 受講料
¥3,500(税込)
対面受講料に含まれるもの
・受講料にはレッスン料、場所代、材料費が含まれます。
・講座で使う布は基本お持ち込みいただきますが、こちらでご用意することも可能です。
(追加費用は今のところ請求しておりません)
※当日は、特にお持ちいただくものはございませんが、使い慣れた針やお道具があればご持参ください。
- こんな方を対象としています
お裁縫の技術は全くといません。
針を持つのは小学生以来という方もcanohaには多くご参加いただいています^^。★本講座は、15才以上限定となっております。対象ではない方からのお申し込みの場合、ご予約をキャンセルさせていただく可能性がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
<こんな方におすすめです>
・かわいいファブリック(布)を買ったんだけど、なかなか使いきれない。
・思い出のハンカチや布。捨てたいけど捨てられない。
・リメイクしたい。
・極薄布を使って何か作りたいけど、ミシンでは扱いづらい。
・ミシンは怖くて抵抗が・・・。
・チクチクするのは好きだけど、日常的に使える作品に仕立てる方法がわからない。
・作品のバリエーションを増やしたい。
- 受講する際は以下をお読み下さい
- ★同じペースでみなさま進められるよう、開始5分前にはお越しいただけますようお願いいたします。
★細かな作業ですので、メガネなど必要な方は是非ご持参くださいませ。
★ご受講者さまが持ち込んだゴミは、お持ち帰りいただいております。
★細かな作業になりますので、小さなお子様のご参加はご遠慮いただいております(ご参加いただける対象者:15才以上)
★本講座は、15才以上限定となっております。対象ではない方からのお申し込みの場合、ご予約をキャンセルさせていただく可能性がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★動画での撮影や録音はご遠慮いただいております。
★canoha店内のワークショップエリアで講座開催いたしますが、商品お買い求めのお客様がご来店された場合、講師が対応させていただく場合がございます。講座に支障が出ぬよう最大限配慮させていただきますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
★コロナウィルス感染防止対策のため、お手洗いのご用はご来店前に出来るだけ済ませていただけると幸いでございます。
※とはいえ、お手洗いが使えないわけではございませんので、ご安心ください。
★
コロナウィルス感染防止対策のため、申し訳ありませんが、飲み物の提供を一時中止しております。必要に応じてご持参いただけますと幸いです。
※ご自分で飲み物等持ち込まれる場合、持ち込まれたゴミはお持ち帰りいただけますようお願いいたします。
★駐輪スペースはございませんので、徒歩でお越しください。
★店内ではマスクの着用をお願いいたします。
- ★同じペースでみなさま進められるよう、開始5分前にはお越しいただけますようお願いいたします。
- お申し込みの流れ
1.「開催カレンダー」から該当講座をクリックしご予約ページにお進みください。
2.必要事項のご入力、お支払方法(クレジットカード(VISA, MASTER, JCB)、PayPal、現金払い)を選択しお進みください。
-
- ご予約確認ページは表示されませんので、入力内容を今一度ご確認お願いいたします。
ご予約後、canohaからのメールが届いていない場合、canohaまで直接ご連絡ください。
- クレジットカード、PayPalをお選びいただいた場合、ご予約後に別サイトにジャンプいたします。そこでお支払い手続きをお願いいたします。
- クレジットカード、PayPalをお選びいたただいた場合、原則キャンセルは出来かねます。キャンセル理由にもよりますが、1回に限り別の日時への振替対応を承ります。
- 開催24時間以内のキャンセルは、キャンセル料100%頂戴いたします。現金払いをご選択いただいた場合は、後日受講料振込講座を連絡させていただきます。
- ご予約確認ページは表示されませんので、入力内容を今一度ご確認お願いいたします。
3.一旦「仮予約」となります。空席状況やお支払い状況を確認後、ご予約確定となります。
4.できるだけ早いタイミングで「確定」有無連絡(自動配信メール)いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
-
- キャンセルについて
キャンセルは、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までお願いいたします。
-
- 当日のキャンセルは硬くお断りしております。
- 開催24時間以内のキャンセルは、キャンセル料100%頂戴いたします。
- 必要な場合には開催24時間前にご連絡お願いいたします。
キャンセル依頼や予約ページへのアクセスがうまくできない、事前に質問したいなどございましたら、お電話(080-9582-6684)かメール(info@cano-ha.com)までご連絡ください。
-
受講日程
-
イベント なし